今年の夏に発売されたYAESUのコンパクトオールモードトランシーバー、FT-891を買取中です。
FT-857やFT-817とほぼ同じサイズでありながら、HF・50MHz帯に対応した本格モデルです。
前記の通り、とにかく小さいボディなのであらゆるシーンにも運用しやすいというのが特長。
ここまで小さく抑えているとスペックも同時に落ち込んでしまいがちですが、FT-891では100Wの連続運用にも対応できる実力派。
シャーシはアルミ製ダイキャストを使い、フロントパネルを取り外すとファンが2基搭載されているのが確認できます。
スペックにおいては、新世代のデジタル無線機は定番化しているトリプル・コンバージョン方式というレシーバーサーキットを採用。
それに加え、評判の高いIF DSPを搭載。総合的なスペックが非常に高いです。
モービル機としても運用を想定してフロントパネルは取り外しが可能。
別売のYSK-891というセパレーションキットを用意することで、あらゆるシュチュエーションでも無線を楽しむことができます。
もちろん固定機としても十分に使用できるため、シャックのスペースが限られているハムにとってはこれほど頼もしいモデルはないでしょう。
そして純粋なモーデル機として決定的な差があるのがFT-891に装備されている端子群です。
パソコンとのリンクに対応したUSBインターフェイスをはじめ、専用モデルのアンテナチューナーやリニアアンプを接続することができるTUN/LIN端子、アクティブアンテナ・リモコンパッドが取り付け可能な端子もそれぞれ用意されています。
日本のシャック事情に最適ともいえるFT-891。
発売から半年ほど経ちますが今もとても人気が高く、中古の出物はあまりありません。
買取値も程度がよければ5~6万円ほどの査定が可能となっています。
中古品が出回るようになるにつれて穏やかに査定値は下がっていくと予想されますので、購入してからの計画変更や思っていたものと違ったといった理由で手放すことをご検討中のお客様はぜひ当店の買取サービスをご利用ください。
当店ではFT-891のような新製品や希少品は特に買取に力を入れております。
一点からの売却はもちろん、閉局の際の一括整理もお任せください。 引き取りの手間もなくすぐに現金化が可能です。
売却についてご不明な点などがございましたらいつでもお気軽にフリーダイヤルまたはメールにてご連絡ください。